あなたの「苦手」は、私たちの「得意」かもしれません。
皆様の「手間」は、私たちが「効率的に行う手段を知っていること」かもしれません。
各種事務局代行、事務代行、マネジメント代行サービスをご提供します。
難しいことではないのだけれど、ただただ面倒。 コツコツやればいいのだけれど、その数分を作れない。
自分でやるのは非効率。
・・・でも新たに1人雇うのも・・・
そんな事務作業の「不便」「面倒」を代行。
皆様の時間、そして活動は、目的遂行の為に有効に使ってください!!
|
TEL: 03-5706-9822 |
日本のころろ・文化や、お箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。
今日の東京はぽかぽか陽気(*´꒳`*)
とても暖かいです。
そんな今日は「雨水」。
「雨水」とは、日本の季節を表す“二十四節季”の一つで、<雪が雨に変わり、氷がとけ水になる>時季を示す日です。
正にそれを感じられる東京の陽気ですね。
『雨水の日にお雛様を飾ると良縁に恵まれる』
という言い伝えもあるので、我が家でもお雛様を飾りました。
祖母が私に買ってくれたお雛様。
娘にも良縁をつないでくださいますように(*´꒳`*)